ARC
円弧のアイテムタイプ略号
AUTO
入力モード切替えメニューの自動認識を入力したとき、入力モードメニューに
表示される
AUTO入力
コマンドの仮想点入力時に、仮想点の種類(PDIG,PEND,PINT,PONT)を自動的に
判定する方法。仮想点の種類を指定しなくてよい
AUTOカーソル
AUTO入力時に表示されるカーソル。円の内側をID領域という
B/S
CIR
CLASS
CNC
C/R
DIG
DIM
DSQRS
FRT
GALソースファイル
G−No.
GP
GROUP
ID領域
ISO
ITEM
MIN−MAX領域
MISC
PCEN
PCM
PDIG
PEND
PINT
PLG
PLN
PNT
POL
PONT
REJECT
REPAINT
SPL
SQRS
STD
SUR
SYM
UNDO
U.V.S.
B
BATCHRUN機能
グラフィックウィンドウを使用しないでSpace-E/Drawを実行する機能。
コマンド名称やデータの入力はすべてキーボードから行う。ユーザコンフィギ
ュレーションファイルで設定する
バックスペース(backspace)
<スペシャルメニュー>
オペレーション実行中、1つ前に行った入力をオペレーション開始位置まで遡る。 C
C/C
コマンド終了(command complete)
<スペシャルメニュー>
コマンドの終了や、入力の区切りに使用する。マウスの右ボタンを押す。 ま
たはReturnキーを押す
コマコン
円のアイテムタイプ略号
入力モード切替えメニューのクラス指示を入力したとき、入力モードメニュー
に表示される
コニック(楕円、放物線、双曲線)のアイテムタイプ略号
文字や数値の入力の終わりを示す場合に使用する。リターンキーを押す D
D
任意の位置を指示すること。Digitizeの略。標準設定では、指示した位置に・
マークが付く。オペレーションのガイドメッセージでのみ「D」と表記する
Digitizeの略。アイテムや仮想点を指示したとき、入力モードメニューに<DIG
>と表示される
DMSMで記号アイテムタイプをDIMアイテムと設定して、記号を作成すると、DIM
アイテムとして作成できる
ディメンジョンアイテムのアイテムタイプ略号
<アイテムセレクトメニュー>
DIMのみを指示対象にするときに使用する
入力モード切替えメニューの相対座標を入力したときAUTO判定表示領域に表示
される E
F
FAN
扇形のアイテムタイプ略号
X−Z平面。Space-E/Drawが標準で用意しているウィンドウのひとつ G
GAL
Space-E/Draw専用の図形処理言語
GALコマンドのソースコードを保存したファイル。拡張子はSD
アイテムを作成したとき、システムが自動的に付けるアイテムを管理する番号。
Geometoric Numberの略
仮想点を指示すること。オペレーションのガイドメッセージでのみ「GP」と表
記する
入力モード切替えメニューのグループ指示を入力したとき、入力モードメニュー
に表示される H
I
ID
アイテムを指示すること。Identifyの略。標準設定では、指示したアイテムに
□マークが付く。オペレーションのガイドメッセージでのみ「ID」と表記する
アイテムを認識する範囲で、AUTOカーソルの円の内側。この認識領域は、円の
半径が0〜150mmの範囲で、システムメニューのミスクで設定する
アイソメ。Space-E/Drawが標準で用意しているウィンドウのひとつ
入力モード切替えメニューのアイテム指示を入力したとき、入力モードメニュ
ーに表示される J
K
L
LNE
線分のアイテムタイプ略号 M
MDL
サブモデルのアイテムタイプ略号
作業領域
<システムメニュー>
現在、実行中のコマンドのパラメータの設定値を表示、変更するときに使用する N
NUM
数値のアイテムタイプ略号 O
P
PAT
パターンのアイテムタイプ略号
入力モード切替えメニューの中心点を入力したとき、入力モード表示メニュー
に表示される
パラメトリック定義を行ったもの
入力モード切替えメニューの自由点を入力したとき、入力モード表示メニュー
に表示される
入力モード切替えメニューの端点を入力したとき、入力モード表示メニューに
表示される
入力モード切替えメニューの交点を入力したとき、入力モード表示メニューに
表示される
多角形のアイテムタイプ略号
平面のアイテムタイプ略号
点のアイテムタイプ略号
折れ線のアイテムタイプ略号
入力モード切替えメニューのアイテム上点を入力したとき、入力モードメニュ
ーに表示される Q
R
REDO
<スペシャルメニュー>(UNDOボタン−側)
UNDOを取り消す
リジェクト。取消し
リペイント(スクリーンのリフレッシュ)。REPA S
SID
Y−Z平面。Space-E/Drawが標準で用意しているウィンドウのひとつ
スプライン(曲線)のアイテムタイプ略号
入力モード切替えメニューの絶対座標を入力したとき、入力モードメニュー
に表示される
X−Y平面。Space-E/Drawが標準で用意しているウィンドウのひとつ
サーフェイス(曲面)のアイテムタイプ略号
シンボルのアイテムタイプ略号 T
TXT
テキストのアイテムタイプ略号 U
UID名称
ログイン名称の先頭から4文字を大文字にした文字列。Space-E/Draw実行中に作成さ
れるファイルには自動的に付加される。ユーザ名称
<スペシャルメニュー>(UNDOボタン+側)
コマンド入力待ちの状態では、1コマンドずつオペレーションを取り消して前
の状態に戻す。
コマンド実行中は、1オペレーションずつ取り消して前の状態に戻す
UserViewSpace(ユーザビュースペース)の略。表示可能ウィンドウを参照 V
W
X
X−Y平面
X−Z平面
Y−Z平面
Space-E/Drawの標準的なウィンドウの名称の表現方法。それぞれウィンドウが標準
で用意しているウィンドウは以下の4種類
STD(X−Y平面)
FRT(X−Z平面)
SID(Y−Z平面)
ISO(アイソメ)
Y
Z